top of page

8月レッスンレポ 【Zuccotto】

8月レッスン

【Zuccotto】

終了いたしました。


今回は大人の図画工作♪


このお菓子は16世紀ごろ

イタリア フィレンツェを治めていた

メディチ家い献上するために

作られたのが始まり。


カトリックの聖職者がかぶる帽子や

当時の兵士たちがかぶっていた

兜(ズッコット)のイメージから

ズコットと名付けられたといわれています。


なので、1度でも帽子をイメージして

作り上げて欲しく、このようなレッスンに

しました。


中に入れたズコットクリームは

とても作りやすい上にアレンジも可能。

お気に入りのドライフルーツや

ナッツを置き換えても大丈夫です。


レッスン時にパウンド型に置き換えたり

グラスで作るお話もしました。


ちなみに今回使用した材料のうち、

レシピに記載しませんでしたので

ご紹介します。


・チョコレート

ヴァローナ

エクストラビター61% 50g

      

エクアトリアール ノワール 55% 50g


くるみ   

ハワード種 苦味渋みが少ない優しいくるみ



今回は特別注意すべき部分はございません。







 
 
 

最新記事

すべて表示
一時的レッスンクローズのお知らせ

しばらくお休みをいただいて おりましたが、 今月久しぶりのレッスンを 再開いたします。 しかし、お借りしているキッチンが 7月よりクローズとなることが決まり、 レッスンは6月22日レッスンを最後に 再びお休みをいただくことになります。 この4年半、たくさんの皆さまと...

 
 
 
6月レッスン【Cake au café/Tarte aux cerises】

6月レッスンのご案内です。 「Cake au café(ケイク・オ・カフェ)」 。 コーヒーと聞くと、ガツンと力強い 味わいを想像されるかもしれません。 そして、 レシピをひと目見たとき、 「よくある配合かな?」と 思うかもしれません。 作り方、出来上がりのイメージを...

 
 
 
3月レッスン【焼き苺のタルト/日常のおやつ(クッキー缶)】

おいしい苺の季節ですね! 苺のタルトといえば、サクサクのタルトに フレッシュ苺をたっぷりのせるイメージですが、 今回はひと味違う “焼きいちご” のタルト を作ります。 オーブンの中で甘みがギュッと凝縮された苺は、完熟ならばジャムのよう。...

 
 
 

Comments


bottom of page