top of page

5月レッスンレポ  Cake Québec

5月レッスン『 Cake Québec』が終了しました。


今回のレッスンにあたり、メープルが苦手な方が多かったことに

驚きました。

その中でも果敢に挑戦していただいた皆様ありがとうございます。


このcakeは全ての甘さをメープルで作ったらどうなるだろう!と

シンプルな見た目とは違い、採算度外視。

お菓子屋さんで販売することは難しいほど贅沢にメープル使ってみました。

お菓子教室ならではのメニューです。


作り方はマドレーヌに似た作り方。

バターの扱いはすましバター。油脂分だけを使いましたね。

一番のポイントは出来上がった生地温度が28℃~30℃がベスト。

すましバターが粉類に隅々まで行き渡ることができる温度です。

そしてベーキングパウダーも反応しない温度。

このお菓子はここだけ注意していただければ、大きな問題はないと思います。


レッスン中にお話をしましたが、メープルとグラニュー糖では

甘さ(糖度)が異なります。メープルはグラニュー糖の約70%の甘さ。

なので、レシピの配合をご覧になってもかなり甘味を加えたと思います。

他のものに置き換える場合は、甘さ加減をご注意下さいませ。


●レッスンで使用したメープル

 シロップもシュガーも一緒に購入できるのはヨドバシでしたので、

こちらをご紹介します。その他、製菓材料店でも販売しております。


・シロップ

クインビーガーデン

ケベックメープルシロップGradeA(ロバストテイスト)1.2kg

  ※4種類のグレードに分かれていますが、ロバストテイストです。



・メープルシュガー

クインビーガーデン

ケベックメープルシュガー75g


クインビーガーデン

ケベックメープルシュガー顆粒 2kg


●紅茶 今月は2種類のダージリンをご紹介致しました


Welcome

2021 セカンドフラッシュ ディララム農園 ヴィクトリアDJ-1


お菓子と共に

2021 オータムナル ギダバール農園 China special DJ-184



リクエストレッスン『Raisin Sand & Lemon sand』に関しては

先月レッスンを行っておりますので、4月のレッスンレポをご覧になって

いただければと思います。








 
 
 

最新記事

すべて表示
3月レッスン【焼き苺のタルト/日常のおやつ(クッキー缶)】

おいしい苺の季節ですね! 苺のタルトといえば、サクサクのタルトに フレッシュ苺をたっぷりのせるイメージですが、 今回はひと味違う “焼きいちご” のタルト を作ります。 オーブンの中で甘みがギュッと凝縮された苺は、完熟ならばジャムのよう。...

 
 
 
1月レッスンレポ

1月レッスン【Tarte au Citron】が終了しました。 さくさくのタルトに 酸味がギュッと詰まったレモンクリーム。 ゼラチンを使用しなくてもしっかりと、 だけど、口どけの良いクリームが できあがったと思います。 ポイントは卵液の火の通し方と乳化です。...

 
 
 
2月レッスン【Tigre / Madleines au Chocolat】

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 2月レッスンのご案内です。 ●Tigre ティグレ フランス語で「虎」を意味する 名前を持つティグレ。 その名は、生地に散りばめられた チョコチップがまるで虎の模様のように 見えるから。...

 
 
 

Comments


bottom of page