top of page

1月お菓子教室『Engadiner Nusstorte』【新宿開催】

◆ Engadiner Nusstorte(15cm)


香ばしいナッツと

キャラメルのようなヌガー。

厚めのクッキー生地にサンドして

焼いた『エンガディナー』を

お伝えしたいと思います。


このお菓子はスイスの伝統菓子。

20年ほど前に教えていただいた

ものです。


キャラメリゼしたくるみのタルトも

美味しいですが、それとは少し違います。


蜂蜜や水あめなどでヌガーを作り、

数種類のナッツをあわせた

とても力強くリッチなお菓子なんです。


15cmサイズでレッスンを行う

予定ですが、召し上がる際は

1/8~1/10カットで十分かと。


当時のままのお味をなるべく

忠実に再現しています。


◆Engadiner Nusstorte



●1月13日(土) 10:30~14:00

      定員6名


●1月14日(日) 10:30~14:00

      定員6名


●1月16日(火) 10:30~14:00

      定員6名

●1月17日(水) 10:30~14:00

      定員6名

料金:10,500円+追加材料費500円  

  Total 11,000円

お申込み:

会員の方:12月7日 (木) 20時より 

ビジターの方:12月8日 (金)20時より


※会員様特典

お誕生月または記念月、

事前のお申し出により

お席のご用意をいたします。

まだご利用になっていない方、

1月お誕生日を迎える方

自己申告制になっておりますので、

ご連絡くださいませ。


昨年、特典を使用していない方

気になるレッスンがございましたら

今年2回ご利用くださいませ。




 
 
 

最新記事

すべて表示
3月レッスン【焼き苺のタルト/日常のおやつ(クッキー缶)】

おいしい苺の季節ですね! 苺のタルトといえば、サクサクのタルトに フレッシュ苺をたっぷりのせるイメージですが、 今回はひと味違う “焼きいちご” のタルト を作ります。 オーブンの中で甘みがギュッと凝縮された苺は、完熟ならばジャムのよう。...

 
 
 
1月レッスンレポ

1月レッスン【Tarte au Citron】が終了しました。 さくさくのタルトに 酸味がギュッと詰まったレモンクリーム。 ゼラチンを使用しなくてもしっかりと、 だけど、口どけの良いクリームが できあがったと思います。 ポイントは卵液の火の通し方と乳化です。...

 
 
 
2月レッスン【Tigre / Madleines au Chocolat】

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 2月レッスンのご案内です。 ●Tigre ティグレ フランス語で「虎」を意味する 名前を持つティグレ。 その名は、生地に散りばめられた チョコチップがまるで虎の模様のように 見えるから。...

 
 
 

Comentários


bottom of page